人形町きんざ通り歯科クリニック > 人形町きんざ通り歯科クリニック スタッフブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月別アーカイブ
最近の記事
忘年会と歯の痛み
2013年12月13日 17:38
12月のシーズン忘年会で何かとお酒を飲む機会が多いと思います。
この時期から歯がしみる、歯磨きをするとズキンと歯が痛い、食事のとき咬むと痛いと言った症状が出る事が有ります、原因はお酒の飲みすぎが主な原因です。
特に歯肉炎や歯周病のある方が多くみられます。予防として歯石の除去から。
歯石は歯磨きでの歯垢の取り残しにより、それが続くと歯石に変わってきます。歯石の周りには歯槽骨(歯を支えている骨)を溶菌が溜まります、これは自分で取り除くことは出来ません、歯医者でしっかりと歯石を除去しその後1日3回の歯磨きをお勧めします。
人形町きんざ通り歯科クリニック 院長 岩田
カテゴリー: 人形町きんざ通り歯科クリニック スタッフブログ —
admin @
人形町きんざ通り歯科クリニック 東京都中央区日本橋人形町3-3-10TECビル2F
2013年12月01日 11:46
こんにちは、院長の岩田です。
今日から12月になり寒い季節になってきました。風邪やインフルエンザ対策又体調管理に心かけしっかりと睡眠が必要かと思います。皆様はいかがですか?
又この季節、怪我も多くなる季節です。寒いため筋肉の動きが鈍くなり転倒して歯をぶつける方が毎年みられます、特に小さなお子さんが公園などで怪我をする事が多いため気おつけてください。ちなみに私も最近階段で転びそうになりました、私自身が気を付けるべきですね。まずはストレッチやラジオ体操そして適度な運動が対策として良いかなと思います。
カテゴリー: 人形町きんざ通り歯科クリニック スタッフブログ —
admin @
人形町きんざ通り歯科クリニック 東京都中央区日本橋人形町3-3-10TECビル2階
2013年11月27日 14:56
今回は噛み合わせについてのおはなしです
まず歯並びは第一段階として0歳から3歳でほぼ決まります。これは生後約6か月頃から下顎の前歯が生え始めその後2歳から3歳ですべての乳歯が生えそろいます、その間食事の仕方によって歯並びが決まってきます、食事の仕方とは正しい姿勢(一番良い姿勢とは正座とされます)正座で食事をすることにより噛む為の筋肉がバランスよくしっかりと使われ、又噛む回数も増えます、噛む回数が増えることにより綺麗な歯並びが出来上がります。最近では椅子に座っての食事が多いと思いますが、椅子の場合は腰が背もたれでしっかりと固定され踵がつくサイズの椅子で食事をすることにより噛む力が増え噛む回数も増えます、足が付かない椅子だと噛む力が入らないため自然と噛む回数が減ります。また食事の際には前を向いて食べるようにしてください、顔をテレビなどの方向に向いて食べていると歯並びも悪くなり顎もズレてきます。骨格的な遺伝も有りますが基本は正しい姿勢での食事が重要とされます。昔は親が厳しく正しい姿勢で食事している事が多かった為か年配の方々には綺麗な歯並びが多く見受けられます。人形町きんざ通り歯科クリニックでは乳幼児からの検診や指導も行っております、気になる事があれば一度ご相談下さい。
カテゴリー: 人形町きんざ通り歯科クリニック スタッフブログ —
admin @
清寿軒のどら焼き
2013年11月06日 14:55
開業前から気になっていた清寿軒のどら焼き。最近テレビで紹介されていたらしく、何人かの友人に「ここのお店知ってる?どら焼き食べた?」と聞かれ、何度か買いに行きましたが、売り切ればかりで、朝9:30頃行けば買えるだろうと思い仕事前に買いに行きました。
そしてやっと入手です!驚いたことにオープン30分足らずで小判はもう売り切れていました。今度は9:00に買いに行ってみます。
岩田
カテゴリー: 人形町きんざ通り歯科クリニック スタッフブログ —
admin @
今日のランチはお蕎麦です 十割そばの東京バッソ
2013年10月23日 18:03
今日は患者様に教えて頂き、前から行きたかった十割そばのお店<東京バッソ>に行ってきました。
お蕎麦は<田舎><さらしな><韃靼>の三種類、大盛りも無料でお手頃価格の490円でした。
今日は一番人気の田舎が売り切れだったため、さらしな蕎麦を注文。ちょっと通を気取ってそばつゆ無しで食べてみましたが、本当に美味しかったです。
化学調味料ゼロの汁も、とり天もおいしく頂きました。
教えて下さった患者様に感謝です。
カテゴリー: 人形町きんざ通り歯科クリニック スタッフブログ —
admin @
椙森神社 べったら市
2013年10月22日 12:34
こんにちは。
週末の椙森神社のお祭りは、みなさん行かれましたか?
私たちも仕事が終わってから小雨の降る中行ってきました。
写真のひょっとこ踊り見た方いらっしゃいますか?
私たちも初めて見ましたが、面白いですね。うちの小1の息子はひょとこになりきって踊りながら帰ってきました。
お祭りはいいですね(^^)/
カテゴリー: 人形町きんざ通り歯科クリニック スタッフブログ —
admin @
月島の有名人?!
2013年10月04日 12:12
こんにちは。
今日は急に冷え込んできましたね。お風邪ひかれている方も多いみたいです。皆様体調は崩されてませんか?
話は変わって、写真のかめをご存知の方は少ないとは思いますが、月島地区ではちょっとした有名人(?!)のボンちゃんです。
月島のもんじゃストリートにある葬儀屋さんで飼われている亀ですが、毎日飼い主さんと散歩しているそうです。近くに住み始めて早10年越え。初めて会いました。
あってみると陸亀の大きさと、歩く速度にびっくりです。人間がゆっくり歩く速度で商店街をお散歩してました。
ボンちゃんたまにテレビにも出ている有名人なんですよ(^^)/
岩田
カテゴリー: 人形町きんざ通り歯科クリニック スタッフブログ —
admin @
休日に品川エプソン水族館に行ってきました。
2013年09月24日 11:05
皆様3連休はどのように過ごされましたか?
我が家は子供を連れて品川プリンス内にあるエプソン品川アクアスタジアムに行ってきました。
イルカやアシカのショーはとても楽しく触れ合えるチャンスもあり、広くはありませんがとても楽しい水族館でした。
機会があれば是非行ってみてください。
岩田
カテゴリー: 人形町きんざ通り歯科クリニック スタッフブログ —
admin @
もうすぐ1か月
2013年09月21日 14:38
こんにちは。
早いもので開院後20日が過ぎました。
開院当日から多くの患者様に来院頂き、末永く通っていただける歯科医院をめざし、これから、1か月・1年・10年とがんばってまいります。
皆様に喜んでいただける治療ができるよう頑張っていきたいと思います。
岩田
カテゴリー: 人形町きんざ通り歯科クリニック スタッフブログ —
admin @
9月2日(月曜日)人形町きんざ通り歯科クリニック 開院いたしました。
2013年09月02日 18:31
9月2日(月曜日) 人形町きんざ通り歯科クリニック 開院いたしました。

開院祝いにいただいたお花でいっぱいです。
新しい歯科医院に行くのは抵抗があると思いますが、そんな皆さんの
不安や疑問を少しでも解消できればと思っております。
歯科医療においては、虫歯治療のかぶせ物ひとつをとっても
様々な選択肢があります。
その選択肢については患者様と一緒に考え、患者様が願う最善の治療を
実現するための、医療技術をご提供することが大事なことと考えております。
日頃から気になっていたことや治療に関するご質問などお気軽に
ご相談ください。
診療室は、完全個室で個人のプライバシーが守られるようになっており、
安心して優しい治療が受けられると思います。
お子様連れのお母様でも安心して治療が受けられるように、治療中責任を
持って、子供の大好きなスタッフがお子様をお預かりいたします。
皆様のご来院を心から、お待ち申し上げております。
人形町きんざ通り歯科クリニック 院長 岩田 昌宣
カテゴリー: 人形町きんざ通り歯科クリニック スタッフブログ —
admin @

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● |
15:00-21:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● |
土日の診療時間
10:00-13:00、14:00-17:00
受付は、終了30分前まで
休診日:木曜・祝日
※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。